2015年、我が家のバラシーズンは、ほとんど終了。春こそ素晴らしい結果でしたが、夏以降に関しては大きな課題が発覚したシーズンだったかな~
そして、シーズンはランへ。これがバラとランの育成で良いところ!バラの開花が一段落するとランが開花を始めるんです!
今年もコチョウラン、シンビジウムと蕾が確認できるようになってきました!中輪系のコチョウランは 12 月には開花してくれそうな勢いで蕾が膨らんできました。
そんな中でも 2015年2月に開花した中輪系コチョウラン(白・紫色)ですが、今シーズンも他のコチョウランと比べて最速で開花してくれそうではあるのですが・・・前回は、1 つの花径に 9 つの花を咲かせてくれました!
しかし・・・
写真で確認できますが、何やら花径が分岐している!これって・・・勢いがあるのでしょうか、それとも変異なんでしょうか!?良いのか悪いのか・・・
全ての花径に花を付けてくれるのかも不安ではありますが、それよりも 9 つ以上の開花を期待して育ててきたので、何とか頑張ってほしいな~と応援しているのですが、何せコチョウランですから、声援にどう応えてくれるのかは全くの未知数です。
関連する投稿記事リスト
下記に、本投稿記事と関連する投稿記事リストを自動生成しています。
自動生成は、投稿記事間の内容(80%)、カテゴリー(10%)、タグ(10%)を基準にして実施され、日付は公開日を示しています。ご興味があれば、是非、ご覧下さいませ。
- 2015年02月08日:中輪系コチョウラン(白・紫花)の鉢替え
- 2015年02月15日:中輪系のコチョウランは絶好調!
- 2015年03月22日:中輪系コチョウラン(薄紫花)を植替え
- 2015年06月16日:拾ったコチョウラン、5 株中 3 株で新葉が成長してきた!
- 2015年04月29日:泥酔して記憶がないけどコチョウランを拾った!